ホーム  >  茨木市【不動産・住宅の舞台裏】ブログ  >  住宅・建築(リフォーム・新築の事)  >  【住宅会社はどこを選ぶ?】

【住宅会社はどこを選ぶ?】
カテゴリ:住宅・建築(リフォーム・新築の事)  / 投稿日付:2024/03/19 14:53

 

ハウスメーカーvs工務店vs設計事務所vsローコスト系住宅


コレについては【全てを経験した人じゃないと語れない】と思うんです。

私自身そうだったんだけど、ハウスメーカーにいてた時はハウスメーカー内部の事しか知らなかったのでそれが基準になっていた。

会社から出る仕様や性能の資料などを覚えて、そうだと思い込んで営業してました。


独立して外に出て、工務店と実際仕事をしたり、ローコスト住宅の打合せに入ったり、大工さんと直接発注のやり取りをして、家ってもっと自由だし、そんなに費用もかからないんだって事を知っていったという感じ。



第3者の立場から言える事は

ハウスメーカー

メリットは、展示場やカタログ・人員など打合せをしていく環境が整っている事。そして制度としてメンテナンスが長期で決められている事、というのが大きいかな。

ただ価格は高い!ハッキリ言って高い。商品と価格のバランス(コストパフォーマンス)は取れていないですね。よく言われる様にサービスを買っていると考えるべき。


工務店

この分野は結構幅が広くて大きく分けると、昔ながらの街の工務店と、広告活動に力を入れて特にデザイン性をアピールしている工務店とで分かれてきます。

価格についてはハウスメーカーとローコスト系住宅のホント中間って感じ。ハウスメーカーが4,000万円で、ローコスト系が2,000万円なら、3,000万円前後。


昔ながらの工務店は、SNSで多くの知識と強い要望が増えた現在のお客様には正直厳しい状況。

デザイン系工務店は勢いがある会社が増えていまして、打合せの密度と価格のバランスを重視するお客様を取り込んでいってる感じですね。

ここでの問題点は、イケイケの営業マンが多くて・・・、拡大していく業績と社員の能力とがアンバランスになってますね。大きくなる会社はどこも通る道かもしれませんが…

あとは建築の受注だけじゃ売上げが増えていかないので、土地を買って建築条件付き土地で販売してる会社が多いかなぁ。


ローコスト系

企画住宅お客様の要望に合わせて家を建てる会社とで分かれるんだけど、ここの問題点はハウスメーカーのメリットと逆。

ご要望が多岐にわたって、打合せを密にしていきたい!色んな提案をして欲しい!って方には不向きでしょう。



書いてて私も訳分からなくなってきたけど・・・予算と要望の密度によって選択肢が変わってきます。そもそも各社で対決するのが間違い。対決するんじゃなくて、お客様の状況に合わせて選択しましょうというのが正解。

 


でもこの選択が難しいって事も重々分かりますよ(汗)

建物の判断って専門知識がないと普通は出来ないですからね。



この問題を解決していくために、私は不動産仲介の仕事を通じて、建築アドバイスのサービスも行なっています。

利害関係のない立場で、一般的な判断の上でお客様の側についた提案や説明をしていく。

選択肢が多岐になった業界では大切になってくるサービスだと感じています。

ページの上部へ