ホーム  >  茨木市【不動産・住宅の舞台裏】ブログ  >  不動産の事(営業・接客など)  >  【物件価格の判断〜高めの価格が多い中で〜】

【物件価格の判断〜高めの価格が多い中で〜】
カテゴリ:不動産の事(営業・接客など)  / 投稿日付:2023/07/02 14:11


売り出し当初は高めの価格設定になっている物件が多くあります。


同じ高めといっても

①相場範囲内の中で高め
②チャレンジ価格
③「いやいやこれはないよ…」っていう様なかなり高めの価格

私の中ではこの3タイプの価格ゾーンで判断しています。



で、判断が難しくなるのが【特に需要のある地域】の時。

③は検討外ですが(検討外とはいってもスルーではなく、物件見学に行くのはおススメ。内部を見て多少判断が動く事もある。また価格が下がってきた時の判断が早くなる)
②の時にどうするか?ですね。


チャレンジ価格ではあるのですが、需要がある事・他に誰かが買うかも・売れるとそれが基準になる可能性もある、こういう事を考えていくと検討する価値があるんじゃないかと思えてくるんですね。



違う言い方をすると【もしこの(チャレンジ)価格で決めても、後に納得できるのかどうか】。これだと思います。

私がお客様と打合せをする時はいつもこの判断をお伝えする様に意識しています。

ページの上部へ