ホーム  >  茨木市【不動産・住宅の舞台裏】ブログ  >  不動産の事  >  【諸費用の固定資産税等日割り清算のこと】

【諸費用の固定資産税等日割り清算のこと】
カテゴリ:不動産の事  / 投稿日付:2022/11/14 10:09


不動産を取引する時に、必ず出てくる【固定資産税等の清算金】について。

まず固定資産税等とありますが、厳密には固定資産税と都市計画税の事。この2つですが、一般的には固定資産税とひとまとめにして言われています。



物件を購入すると【固定資産税等の日割り清算金】という諸費用が出てきますが、どうやって計算しているの?についてご説明。

まずこの税金について簡単に書くと、その年の1月1日現在の所有者に市から1年間分がまとめて請求されます。*大体5月前後に郵送で届きます。


例えば今日11月14日に引渡しでも、今年1年分の固定資産税は売主様が支払っている形になるんですね。ですので、11月14日を基準に日割り計算して、その分を売主様に現金で渡すという流れになっています。



詳しく計算していきましょう。

まず年間の固定資産税等はいつからいつまでの期間に対してか?
4月1日~翌年の3月31日までの1年間
*ちなみに関西と関東では違っていて、関東では1月1日からの1年間というのが慣習になっています。


という事は、引渡し日が11月14日だとすると
売主・・・4月1日~11月13日(引渡し前日)の227日間
買主・・・11月14日~翌年3月31日の138日間


仮に固定資産税等額が10万円としたら
売主負担額・・・10万円÷365×227日62,192円
買主負担額・・・10万円÷365×138日37,808円

引渡し当日に、買主様は売主様に37,808円を支払うという事になります


売主様にとったら1年間分は支払っているので、現金で清算してもらうという形になりますね。



固定資産税清算のキーワードは

・1月1日時点の所有者に1年間分の請求がくる
・4月1日が計算の起算日
・引渡し日により日割り計算

引渡し日が決まりましたら、諸費用として不動産会社が計算してくれますのでご確認を。

ページの上部へ