カテゴリ:住宅・建築(リフォーム・新築の事) / 投稿日付:2024/11/01 19:10
今日はなかなかの雨・・・
つい2・3週間前は「ちょっと今日暑い?」って事務所のエアコン付けてた記憶がありますが、今日は肩から毛布かけて仕事しております
って事で、最近はお客様の間取りを考えている事が多く、ずっーと「他にいい間取は取れないか?」「違ったパターンで考えたら完成度が上がるんじゃないか?」と絶対に不動産会社ちゃうやろって業務の日々。
建物について、内装や間取りにコダワリを持つ方もいらっしゃれば、(良い意味で)なるべくお金かけずに最大限の大きさを取りたいという方など、お客様によって要望は変わってきます
どちらも正解
ただインスタなど写真で実例を多く見る事が出来る時代なので、よくある建売みたいな住宅では満足出来ない人が増えているのは確実
「新築ですよ!」「間取りは4LDKでご要望に合ってます!」「食洗機や浴乾など設備も充実しています」っていうよくありがちな営業トークはほぼ意味がなくなっています(昔から意味はありませんが・・・)
そんなに予算をかけずにピンポイントで雰囲気を出す提案は必須になってきています。このあたりは新築よりもリノベーション経験のある担当の方が知識量が豊富でしょう。
という事で、現在土地を仲介したお客様の新築一戸建て提案が4件あります。
間取りはだいぶ固まってきて、私自身お客様の要望に照らし合わせて納得度が高まってきました。
あとは予算配分を聞きながら、どうコストを抑えながらも、特に内装を仕上げていくのか?
1件1件、再度掘り下げて考えていきます。