ホーム  >  茨木市【不動産・住宅の舞台裏】ブログ  >  売却について  >  相場とは? ~売り出し価格と成約価格~

相場とは? ~売り出し価格と成約価格~
カテゴリ:売却について  / 投稿日付:2025/06/09 16:48


ご売却の相談で話をしてると「最近の売り出されている物件を見ると、価格上がっていますね」と言われる事があります。

この返答ってものすごく大事で、売り出し価格と成約価格は違うんですね



スーモなどネットに出ている情報は売り出し価格。

新築やリフォーム物件なんか特に、不動産会社が仕入れて「あわよくば」を狙って相場よりかなり高く売り出してるもんだから(汗)、そんな価格では売れていません・・・

数回の価格ダウンを繰り返して、相場帯まで下がってやっと売れている状態です

その売れた価格=成約価格が相場になります



お客様は成約価格までは把握できないので、どうしても売り出し価格で判断してしまうのは仕方ない事だと思います。



本来は、売却査定にしても購入相談にしても、この成約相場価格というのをシッカリとお客様にお伝えできているのが良い営業マンになります。


売り出し価格をメインにして売却価格を提案するのは、突き詰めるとウソって事になるし

購入時でも(売れずに下がっていくのが分かっていながら)「他の物件もこんな価格ですから」っていうのも、ウソを付く営業マン。



結局は、お客様が納得できる資料(過去の成約事例やそのエリアの需給バランスなど)を見せてくれる営業マンに相談するのが、一番良い買い物が出来ると思いますよ。

ページの上部へ