カテゴリ:売却について / 投稿日付:2025/02/24 17:10
売却をお考えの方、また現在売却中の方は、依頼する不動産会社が【広告不可】、にしてないかどうかを必ずチェックして下さい。
広告不可というのは、他社のホームページ掲載・チラシなどの広告活動を禁止する事。
売却を依頼する時に打合せして、その結果納得した状態で広告不可にしてるなら問題ありませんが
ほとんどの不動産会社は勝手に広告不可にしている状態。
もし言ってたとしても
「色んな不動産会社から情報が出ていたら、売れ残り感が出ますよ」
「間違った情報を出す不動産会社もいてるので広告は当社でコントロールします」
っていう意味のない事を売主様に伝えて、自社に有利な状態に持っていこうとするみたい。
結論から書くと【広告不可にしない方がいい】。
広告不可にする不動産会社は大手であろうと依頼しない方がいい(てか大手はほぼ全ての会社が広告不可にしてますが……)
情報は拡散した方が絶対にいいんですよね。
SNSでも自分1人での情報発信には限界がある。だから色んな人に拡散してもらう工夫をしているのが常識。
なんならコラボして他社の力も借りるのが当たり前の世の中。
不動産業界の広告不可は訳が分からないまま、現在に至っているので本当にチェックしないと損しますよ。